浜松におけるインディペンデント映像創作の現在 PART3

カテゴリー │遠州WebTV

浜松におけるインディペンデント映像創作の現在 PART3



さて。はままつ映画祭まであと一日。そしてこちらもあと三日!

遠州WebTV公開放送による映像文化トークセッション。

「浜松におけるインディペンデント映像創作の現在 PART3」

番組は2部構成。
映像作家にとって映画を撮るとは何かを考察します。

第1部ゲストは、映像作家の稲垣大作氏&金子恵三氏&はままつ映画祭の忠内歩氏です

第2部ゲストは稲垣大作氏&金子恵三氏&忠内歩氏&シネマイーラ応援隊湖西支部の矢頭かおる氏&鈴木由美子氏です。お見逃しなく!

*私中平は聞き手で出場します。ぜひ来てね。

遠州WebTV/公開トーク

「浜松におけるインディペンデント映像創作の現在 PART3」

第1部:
何を撮るのか:インディペンデント映像創作の現場Ⅰ

稲垣大作 x 金子恵三 x 忠内歩

第2部:
なぜ撮るのか:インディペンデント映像創作の現場Ⅱ

稲垣大作 x 金子恵三 x 忠内歩
x 矢頭かおる x 鈴木由美子

<&今後のイベントの紹介>

1.はままつ映画祭:ゾウを撫でる上映会
2.シネマイーラ8周年記念『この世界の片隅に』片淵須直監督トーク

聞き手:中平泰之(シネラパン)

日時:2016.11.14(月) 19:00-19:50
場所:ワークピア磐田2F(公開放送)
料金:無料
主催:遠州まちづくり&アートプロジェクト
後援:磐田市観光協会

*番組放送は19:00よりスタート

公開放送です。会場までぜひいらしてください♪



同じカテゴリー(遠州WebTV)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松におけるインディペンデント映像創作の現在 PART3
    コメント(0)