浜松における演劇の現在 PART6

カテゴリー │遠州WebTV

浜松における演劇の現在 PART6



2/10(月)は、磐田市ワークピア磐田にて、遠州WebTV公開放送による演劇トークイベント。

ゲストには県西部で活躍中の舞台演出家の皆さんをお招きします。

会場までぜひいらしてくださいね♪お見逃しなく!

**
遠州WebTV公開放送による文化トークセッション。

PART6となる第6回は、県西部および最寄りの地域で活躍中の演出家の皆さんにお越しいただき、演劇の価値と演出の有効性、について考察します。

番組は2部構成。ゲストには、佐藤剛史氏(伽藍博物堂)&唐津匠氏(絡繰機械’S)&狐野トシノリ氏(FOX WORKS) &木田博貴氏(Z・A)をお招きします。

遠州WebTV/公開トーク
「浜松における演劇の現在 PART6」

第1部:演劇の価値/演劇を通してお客様に何を提供するのか

佐藤剛史 x 唐津匠 x 狐野トシノリ x 木田博貴

​第2部:演出の有効性/演出は提供価値をどのように作り出すのか

佐藤剛史 x 唐津匠 x 狐野トシノリ x 木田博貴

​司会:中平泰之(ゼロレフラクツ)

日時:2020.2.10(月) 19:00-19:40
場所:ワークピア磐田2F(公開放送)
料金:無料(予約不要)
主催:遠州まちづくり&アートプロジェクト
後援:磐田市観光協会

*番組放送は19:00よりスタート

https://www.youtube.com/c/enshuwebtv

(ポスターモデル:高木茜)



同じカテゴリー(遠州WebTV)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松における演劇の現在 PART6
    コメント(0)